牛丼有名チェーン店「すき家」にネズミが混入していたという報道がありました。
どこのお店なのか、何に混入していたのか気になりますよね。
そこで今回はすき家のネズミ混入の事件について調査しました。
すき家鳥取南吉方店でネズミ混入?
人気牛丼チェーン店「すき家」の味噌汁にネズミが混入したと報道がありました。
ネズミが混入していたお店がこちらです。
すき家 鳥取南吉方店

2025年1月21日午前8時ごろ。
客が注文した商品は、たまかけ朝食でした。

そのお味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたようです。
このことが、GoogleMapの店舗レビューに画像付きで投稿され、SNSで大きな話題となりました。
その画像がこちらです。
ネズミの死骸の画像が下記にあります。
苦手な方はスクロールしてください。

もともと衛生的な問題があった?
ネズミの死骸が混入し話題になっている、すき家鳥取南吉方店。
SNSでは、以前から衛生的な問題があったのでは?との指摘が多数見られます。
ネズミ混入のすき家鳥取南吉方店、クソ衛生環境悪くてびっくりした。
— SakeitJPN (@Sakeitmore) March 22, 2025
ここがクソなのか、すき家全体がクソなのか、、好きだったのに、、#すき家 pic.twitter.com/t39LHC4rGn
以前より、Googleの口コミには衛生上の問題を指摘していることがわかります。
なぜ、すき家はこの現状を改善しなかったのでしょうか。
SNSではすき家のワンオペ問題の指摘の声も上がっているようです。
すき家で働いているがまずワンオペの廃止を求める。
— だーーい (@kyotopokeca) March 22, 2025
時給が良いのは人件費を最低限にしているから。現場のことを何も把握していない本部はお客様の声を無視してワンオペさせてくる。
忙しければ片付けられないし確認不足にも繋がる。
これが今回のネズミ騒動になっているのでは?#すき家#ネズミ混入
すき家のワンオペ、見切り発車が過ぎないか?近所の数店舗どこ入ってもすんげー待たされる。今日なんか、多分留学生とかだぞ。なんか若干機嫌悪そうだし…
— t@ck_mi (@gogotackman) March 22, 2025
すき家の件、人手がまるで足りてないのに無理に営業させてるんやから管理行き届くわけない
— たくろー (@Takurou_game) March 22, 2025
あんだけ騒がれたのに未だにワンオペ見るし
飲食店が衛生管理出来やんかったら営業禁止なんやから行政としてきっちり〆てほしいわ
ネズミ画像はデマでAIだと噂も!
すき家の味噌汁にネズミの死骸が混入したとして、SNSでは話題になっています。
一部では「AIで合成したものでは?」との声も多く上がっていました。
すき家の味噌汁に入っている異物、さすがにAI画像だろ?😨よりにもよって大嫌いな動物とは🙄ネットで出回ってる画像だから嘘であってくれ。
— 花岡門次郎 (@monjirou1989X) March 22, 2025
すき家のねずみのやつあり得るわけ無い。AIだろ
— なおてる先輩@DQWちいかわ🍑🥟⚔️🌸 (@naoterusenpai62) March 22, 2025
すき家ネズミ混入、AIかと思われていたらマジだったのか。
— らぷらす (@laplace_09) March 22, 2025
でもすき家8年くらい前に1回しか行ったことないし関係無いな。
ですが、2025年3月22日。
すき家がこの話題について下記のように公表しました。

このことから、ネズミの死骸が混入していたことが事実であることがわかりました。
まとめ
今回は、すき家のお味噌汁にネズミの死骸が混入していたという事件について調査しました。
今後のすき家の正式な発表にも注目していきたいですね。
コメント